半田市立有脇小学校
 

お知らせ

令和7年度 全国学力・学習状況調査(半田市の調査結果)について
https://www.city.handa.lg.jp/kosodate/kyoiku/1002136/1006328.html

愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ

 愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。

 アカウント名
  愛知県教育委員会@aichi_kyoiku

    URL
  https://twitter.com/aichi_kyoiku

あいち体育のページについてのURL
 URL 
https://taiiku.aichi-c.ed.jp

半田市のキャリア教育
幼保小中一貫教育HANDAプラン キャリア教育の推進(半田市教育委員会)【表】.pdf
幼保小中一貫教育HANDAプラン キャリア教育の推進(半田市教育委員会)【裏】.pdf
 
半田市の中学校部活動改革と地域におけるスポーツ・文化芸術活動のさらなる推進について(お知らせ)
部活動改革保護者用お知らせ.pdf

 

訪問者カウンタ

あなたは5286533人目のお客様です。

携帯サイトはこちら

半田市立有脇小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

半田市内の小・中学校

半田市立有脇小学校

475-0017
愛知県半田市有脇町6丁目37

TEL : 0569-28-0076


E-Mail : ariwaki-e@handa-c.ed.jp
 

新美南吉関連サイトへのリンク

愛知県半田市立有脇小学校のホームページへようこそ!

 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

日誌

2024年度 有脇小学校の活動
12345
2025/11/08new

学習発表会7(5年)

| by @有脇小
 5年生は、「マイクラフト-うマイお米の作り方」です。自分たちが体験した稲作についてパワーポイントを活用して、分かりやすく発表しました。クイズも出題され、聞いている人も楽しめました。
         
15:18
2025/11/08new

学習発表会6(3年)

| by @有脇小
 3年生は、「すがたをかえるOO」です。牛乳やトウモロコシなどがどんなすがたに変わるかを調べて発表しました。自分たちで描いた絵も素敵でした。発表も堂々としていました。
       
15:01
2025/11/08new

学習発表会5(1年)

| by @有脇小
 1年生は、「あきをたのしもう」です。どんぐりやいちょうなどの見つけた秋について発表したり、鍵盤ハーモニカで「どんぐりぐりぐり」を演奏したりしました。また、松ぼっくりやどんぐりを使って作ったおもちゃで、お客さんに遊んでもらいました。葉っぱの帽子も素敵です!
           
14:54
2025/11/08new

学習発表会4(6年)

| by @有脇小
 6年生は」、「未来へ 唯一無二の修学旅行記」です。修学旅行や授業で学んだこと、調べたことを、分かりやすくすばらしい演技で発表しました。ダンスもキレキレでかっこよかったです!
           
14:27
2025/11/08new

学習発表会3(4年)

| by @有脇小
 4年生の舞台発表は、「それいけアンパンマン 地球を救え」です。アンパンマンやばいきんまんなど、それぞれの役になりきって、元気な声で発表していました。環境問題についても、考えさせられる内容でした。
             
14:17
2025/11/08new

学習発表会2(2年生)

| by @有脇小
 2年生の舞台発表「お手紙~がまくん、クイズであったまろ~」です。がまくんやかたつむりくんの温かさが伝わってくる素敵な発表でした。クイズも楽しかったです!
         
14:07
2025/11/08new

学習発表会(オープニングセレモニー・開会行事)

| by @有脇小
 学習発表会当日です。最初にオープニングセレモニー(5年・光の舞)開会行事を行いました。5年生の光の舞は、とても幻想的でした。見ている子どもたちの目もきらきら輝いていました。児童会会長の挨拶でいよいよスタートです!
 
     
14:00
2025/11/07new

明日は学習発表会

| by @有脇小
学習発表会前日の最後の時間、教室発表の1,3,5年は最終確認をしたり、いつもより念入りに掃除をしたり。ステージ発表の2,4,6年はちょっとそわそわしながら?いつも通りの授業に。明日の本番が楽しみです。
 
 
 
17:11
2025/11/06new

授業の様子

| by @有脇小
 今日の授業の様子です。
1年生は、生活科の授業で、学習発表会の準備をしました。色塗りした葉っぱを丁寧に切り画用紙に貼りました。何に使われたかは秘密です。発表会をお楽しみに。
 
2年生は、算数科の授業で、九九のまとめとして、教科書の練習問題を解きました。
 3年生は、算数科の授業で、「円と球」のテストをしました。
 
4年生は、国語科の授業で、漢字の50問テストを行いました。テストの前のテスト勉強の様子です。
 
5年生は、家庭科の授業で、調理実習を行いました。ほうれん草とジャガイモをちょうどよい堅さにゆでました。
   
6年生は、図画工作科の授業で、読書感想画の下描きに取り組みました。宮沢賢治の「よだかの星」や「銀河鉄道の夜」などのお話から想像を広げて描いていました。
   
13:56
2025/11/06new

椅子並べ(5・6年)

| by @有脇小
 あさっての学習発表会に向けて、5・6年生が大放課に体育館の椅子並べをしました。てきぱき動く姿は、下級生の手本です。有脇小学校の頼りになる自慢の5・6年生です。
     
11:43
12345
Copyright © 半田市立有脇小学校 All Right Reserved.