福祉実践教室(ゆめこまち)

9月21日(火)

 これまでの福祉実践教室において、手足の不自由な方や目の不自由な方のお話を聞く機会が
ありました。
 今回は外見からはわかりにくい「発達障がい」について、「ゆめこまち」という団体からお話を聞
いたり疑似体験をしたりする機会をもつことができました。
 これらの学習を通して「だれもが幸せに生活していくために必要なこと」を考えることができました。

「自由に手が動かない〜。ボタンがはめられないよ〜。」

「えええ、みんな変な言葉で話している。困ったな〜。どうしよう。

「え、何を言っているのかわからないよ〜。」

「え、何の写真なのか分からないよ〜。」