半田市立有脇小学校
 

新着情報

 

お知らせ

令和6年度 全国学力・学習状況調査(半田市の調査結果)について
https://www.city.handa.lg.jp/kosodate/kyoiku/1002136/1006328.html


愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ

 愛知県教育委員会では、公式X(旧Twitter)を運用しております。県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。

 アカウント名
  愛知県教育委員会@aichi_kyoiku

    URL
  https://twitter.com/aichi_kyoiku

あいち体育のページについてのURL
 URL 
https://taiiku.aichi-c.ed.jp

半田市のキャリア教育
幼保小中一貫教育HANDAプラン キャリア教育の推進(半田市教育委員会)【表】.pdf
幼保小中一貫教育HANDAプラン キャリア教育の推進(半田市教育委員会)【裏】.pdf
 
半田市の中学校部活動改革と地域におけるスポーツ・文化芸術活動のさらなる推進について(お知らせ)
部活動改革保護者用お知らせ.pdf

 

訪問者カウンタ

あなたは5005107人目のお客様です。

携帯サイトはこちら

半田市立有脇小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

半田市内の小・中学校

半田市立有脇小学校

475-0017
愛知県半田市有脇町6丁目37

TEL : 0569-28-0076


E-Mail : ariwaki-e@handa-c.ed.jp
 

新美南吉関連サイトへのリンク

愛知県半田市立有脇小学校のホームページへようこそ!

 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

日誌


2025/05/22

授業の様子

| by @有脇小
 今日の授業の様子です。
1年生の生活科の授業では、あさがおの種まきをしました。どの児童も真剣に活動していました。きれいな花が咲くといいです。しっかりお世話をしてくださいね。    2年生は道徳科の学習をしました。「あいさつのしかた」について、実際に友達とあいさつをし合いながら確認しました。教室中が笑顔いっぱいになりました。
  3年生は、音楽科の授業で「茶つみ」を学習しました。「茶つみ」の歌詞を教科書で確認しながら、音楽ワークに書いていました。どの児童も集中して取り組んでいました。
  4年生は、書写の学習をしました。「日記」という字を書きました。お手本をよく見ながら、集中して書いていました。
  5年生は、社会科の授業で「寒い土地のくらし~北海道~」を学習しました。先生が「ダイヤモンドダスト」の画像を見せると、「きれい!」と歓声があがっていました。
  6年生は、総合的な学習の時間で、修学旅行の奈良研修の計画を立てました。タブレット端末を活用して、グループで相談しながら計画を立てていました。
   
13:12
Copyright © 半田市立有脇小学校 All Right Reserved.